空港で退屈するのはもったいない
以前、旅行で飛行機にのったのですが、その際札幌千歳空港と広島空港を利用させてもらいました。まず札幌千歳空港は国際アニメーション映画祭、ターミナルビル見学ツアー等様々なイベント事を行っています。空港での待ち時間が退屈でなくなるような工夫が色々為されています。そして、広島空港のほうは、広島県の観光案内に力を注いでおり、空港周辺施設の案内や、広島観光関連のポスターや空港からの各観光地へ向けてのバスなどが充実しています。
北海道から西日本まで2時間
札幌千歳空港から広島空港まで2時間ほどで行くことができます。札幌千歳空港は、観光客もビジネスマンの待ち時間を楽しめる充実した施設で、会議室やアミューズ・入浴施設まであり、フライト前後問わず寛げます。通信機器の利用も可能です。広島空港は、長めのよい送迎デッキにレストランが揃っていて、お腹を見たいしてから市内観光に出発できる便利さがあります。2階の出発ロビーはトイレが少ないので、1階を利用すると待たずにすみます。
飛行機での子連れ帰省
転勤で札幌に住むことになり、1歳の娘を連れて札幌千歳空港から飛行機に乗り広島の実家へ帰省しました。新千歳空港では、空港内でベビーカーが貸してもらえたので、移動がとてもラクでした。また、とても綺麗で設備が良い授乳室がありとても助かりました。そして広島空港では、母が空港まで迎えに来るまで待ち時間があったので、できたばかりのキッズコーナーで娘を遊ばせて時間をつぶせたので良かったです。最近の空港は子連れにも利用しやすくなっているのがとても魅力です。
自分が旅行までの計画
まず、広島に行くって考えたときは色々と考えました。最初にどの航空会社をりようするのかで迷います。どの航空運賃が安いかをインターネットで調べてから決めたら次に受け付け時間の確認も忘れずに調べます。航空会社で時間がちがったりしたので電話で確認にして、そして、自宅から札幌千歳までの移動時間も把握しとかないと時間帯では渋滞してたら大変なので余裕をもって出発します。こうやって調べてるときは大変てわすが広島まで行くまでとても楽しかったです。